ガントチャートで人材育成の段階を可視化しよう

人材育成の効果を最大限に発揮するには、適切な管理システムが欠かせません。そこで、スプレッドシートを活用することで、効率的かつ正確なフロー管理を実現できます。具体的には、ガントチャートに対応したスプレッドシートを作成し、フローの進捗状況を記録することが重要です。また、スプレッドシート上での入力によって、自動的にガントチャートに反映されるよう設定することで、管理作業の手間を大幅に削減できます。

目次

人材育成ガントチャートについて

用意するもの

  • 人材育成ガントチャート(本記事からダウンロード可能)

手順

STEP
シートの説明

まずは、スプレッドシートの構成ですが、

  • 育成計画のシート
  • PJカレンダーシート
  • 担当者シート

の3シートになってます。

このうち、担当者シートはデータ入力規則などで置き換えられるものなので

不要でしたら削除してください。

STEP
使い方について①

まずは「育成計画」シートです。

A列は内容を完了した際にチェックする列なので、チェックボックスにしたり何か別の表記でも構いません。

B列にはラベリング(項目)、C列には詳細を入力します。

D列は着手する日、E列はここまでに終わらせておきたいという期限です。

このスプレッドシートは、ガントチャートになっていて、

カレンダー形式で視認管理しやすくするためのものです。

そのために、日付を入力する列があります。

STEP
使い方について②

次に「PJカレンダー」シートです。

開始日と終了日は期首と期末とか、年度始めと年度末など区切りの良い期間にすると良いかと。

B列からE列の作りは育成計画と同じような作りになっています。

そして、D2とE2のセルにまたがって枠で囲われている更新のボタンがあります。

このボタンに、【育成計画の入力内容を反映する】というスクリプトを入れています。

というわけで…押してみます。

押してみると、上部の真ん中あたりに「スクリプトを実行しています」と表示されたのちに

育成計画シートの内容がパッと反映されます。

STEP
計画スケジュールをカレンダーで表示

あとは、担当者を自社の方の名前に置き換えれば、ステータス変更が

カレンダーに反映されて、下記のような管理表になるというものです。

複数人のOJTや育成担当者による育成はこういったシートで管理すると一目瞭然です。

 

まとめ

今回ご紹介したツールは、育成する人材が1人しかいなくても、

計画見直しなどを行うにあたって、計画シートを書き換えて実行を押せば、途中から調整できますし

育成対象が複数人の場合はより効果を発揮すると思います。

効率的で正確な管理を実現するために必要不可欠なツールです。是非、ご活用ください。

この記事を書いた人

岩手県釜石市出身。

コーディングを学習したり、ITツールをいじっているうちに
情報サービスの仕事に就きたいと考える。

しかし、釜石にはそういった職種がなく、選択肢が少ないことを知る。
地方の職種の多様性を広げていきたいと考える様になり現在に至る。

目次